肌育治療|あゆ皮フ科クリニック|高槻市の一般皮膚科・小児皮膚科・皮膚外科・美容皮膚科

〒569-1142 大阪府高槻市宮田町2-40-10 たかつき宮田ビルII 2F
Tel.072-668-1415
ヘッダー画像

肌育治療

肌育治療|あゆ皮フ科クリニック|高槻市の一般皮膚科・小児皮膚科・皮膚外科・美容皮膚科

肌育治療

肌育治療とは、お顔の形を変えるのではなく、お肌質そのものを良くすることでさまざまなお悩みにアプローチする治療です。綺麗なお花や美味しいお野菜を作ろうと思った時、土壌が整っていないといくら良い種を蒔いてもうまく育たないですよね。その土壌を耕していくような役割が、肌育治療です。

肌育治療の基本は、栄養を与えてお肌の土台作りをすること。年齢の変化で減少してしまうヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンなどの生成を促し、本来の健やかで美しいお肌質に整えていきます。

具体的な成分は製剤によって異なりますが、ヒアルロン酸やアミノ酸・ペプチド・ビタミンなどです。これらを直接お肌に注射していくことで、潤いやハリ・ツヤのあるお肌に整える効果を期待できます。

お肌(ベース)を整えていくことでシミ治療やシワ・たるみ治療もより良い効果を感じていただきやすくなります。

当院では肌育治療として、「肌育注射」をお取り扱いしております。
当院の肌育注射で使用する製剤は、「ボライト注射」「リズネ(リジュランと類似)」2種類となっております。今後新たな製剤の導入も検討中です。

お悩みやご予算に合わせて製剤を選択、ご提案し、お肌に直接浅く注入していく事で、肌のハリ感やツヤ感、弾力や透明感のアップ、小じわや毛穴の改善などの効果が期待できます。

①ボライト

従来のヒアルロン酸注入は、ボリュームアップやリフトアップなどを目的としていましたが、『ボライトXC』は、“肌質改善”を目的として、皮膚の表面に細かくヒアルロン酸を注入していく美肌治療です。
皮膚内にヒアルロン酸を補う事で、皮膚の内側から保水力を高め、潤いやハリ感のUP、小じわやキメの改善などが期待できます。肌の質感をなめらかにし、若々しく健康的な肌質作りを目指します。
1回の施術で最大約9カ月間の皮膚の保水性の改善が認められており、持続性と自然な仕上がりが得られることが特徴です。
ボライトXCは、アラガン社製「ジュビダームビスタ®シリーズ」のヒアルロン酸で、厚生労働省より認可を受けた製剤です。医師が必要な箇所を見極めながら、丁寧に手打ちで注入を行います。

*額ボライトックス

額のボライト1本+アラガン社ボトックスのコンビネーション治療

額ボライトックス

治療おすすめの部位 額の刻みじわ、頬のカーテンじわ、刻まれたほうれい線、眉間の刻みじわ、首、頬
目安となる使用量 額1本、両側口周り2本、両頬2本、首1−2本
持続期間 1回の施術で9ヶ月程度
ダウンタイム 内出血やボコつきが落ち着くまでに数日〜1週間程度
施術時間 15-30分程度
合併症 内出血、ボコつき、かゆみ、炎症反応(赤み、むくみ、紅斑など)、アレルギー、血腫、感染、しこり、血流障害、など

②リズネ

リズネは、韓国で人気のリジュランと同等の成分であるサーモンから抽出したポリヌクレオチド製剤です。

ポリヌクレオチドを肌に直接注入することで、肌の再生を促進します。
細胞が活性化する事で、組織修復、コラーゲンやヒアルロン酸などを産生し、肌の若返り効果が期待できます。また、肌の赤みの改善も期待できます。
効果を実感するまでには少し時間がかかりますが、肌を根本から若返らせる治療のため、ヒアルロン酸注入のように時間が経つにつれて効果が薄くなるようなことはなく、治療回数を重ねるごとに、ハリ・弾力感をより感じられるようになります。
サーモン注射としても知られており、美容大国韓国では何年も前から大変人気のある美肌治療で、日本でも昨今アンチエイジング注射としてメジャーな治療になっています。
医師が必要な箇所を見極めながら、丁寧に手打ちで注入を行います。

*目周りリズトックス

目周りリズネとアラガン社製ボトックスのコンビネーション治療

目周りリズトックス

施術部位 目周り、全顔
目安となる使用量 目周り1本、両頬2本、額1本
治療頻度 リズネ2−3週ごと3回
ダウンタイム 内出血やボコつきが落ち着くまでに数日程度
施術時間 15-30分程度
合併症 内出血、ボコつき
リスク 内出血、ぽこつき